ドラマ 「松風の家」 | 本木雅弘 JellyfishCafe.com
茶道の家元一族の確執と愛憎を、豪華キャストで描き出す文芸作品。
原作・宮尾登美子(文藝春秋連載)竹下景子、奥田瑛二、壇ふみ、加藤治子、山城新伍など豪華キャスト。舞台は明治16年初夏~明治42年秋の京都。13代続くお茶の家元の後継ぎ問題と財政難、複雑な家族の物語。
本木氏は12代家元の次男坊(実は血がつながっていない?)、舜二郎 役。途中から侘茶の極意を会得する為、寺に修行へ!ファンシーダンス以前(たぶん)の袈裟姿が見られます。キャラは 坊ちゃんを連想させる ぼんぼんキャラ。この辺りで役者本木が目覚めたか!台詞の間が上手くなっています。物語は少々複雑です。リアルタイムで見た時も分からなかったが、今、見返してみてもやはり難しい(いや、でも、そう感じるのは私だけかもしれない)。兎にも角にもテレビ朝日の力作といえるでしょう。
Comments
原作・宮尾登美子(文藝春秋連載)竹下景子、奥田瑛二、壇ふみ、加藤治子、山城新伍など豪華キャスト。舞台は明治16年初夏~明治42年秋の京都。13代続くお茶の家元の後継ぎ問題と財政難、複雑な家族の物語。
本木氏は12代家元の次男坊(実は血がつながっていない?)、舜二郎 役。途中から侘茶の極意を会得する為、寺に修行へ!ファンシーダンス以前(たぶん)の袈裟姿が見られます。キャラは 坊ちゃんを連想させる ぼんぼんキャラ。この辺りで役者本木が目覚めたか!台詞の間が上手くなっています。物語は少々複雑です。リアルタイムで見た時も分からなかったが、今、見返してみてもやはり難しい(いや、でも、そう感じるのは私だけかもしれない)。兎にも角にもテレビ朝日の力作といえるでしょう。
あなたの感想、レヴュー等をお待ちしています